介護リハビリセラピスト通信講座
2019年8月2日金曜日
振り返ってみて。
義祖母がが亡くなって4か月が経とうとしてます。
一番大変だったのはインスリン注射の見守り。日に4回打たなければならず、毎食ごとに見守りをして血糖値を測りインスリン注射を打ち、食事をして、のみ薬まで飲み切るのを見る。
最後の2年はグループホームにお世話になりました。しかし、インスリン注射を打つのは家族か看護師でないとならず、グループホームに入所中は最後まで本人がなんとか打てて良かったです。本当の最後は入院でしたので、看護師さんに打ってもらいました。
血糖値コントロールは安定しませんでしたね。普通の血糖値100台で推移する事がなかったです。
いつも良くて200台 在宅だと食事制限が出来ません。「なぜ食べたらいけないのか」「食べて早く亡くなってもいい」とか言ってました。
隠れて食べるようになりました。血糖値が500台になって計測不可能も数えきらないほど。即入院する事もありました。
本当に看取るのは大変でした。
介護リハビリセラピスト通信講座
介護リハビリセラピスト通信講座
2019年4月22日月曜日
2019年4月2日火曜日
病院まで行ってきました。
今日病院まで様子を見てきました。昨日は旦那が行ってくれて、変わりはないと言っていた。元々熱が出た時点で起き上がりが困難だったのだと思うのだけれど、今日も横になったまま点滴でつながれて、起き上がれないと言って起き上がれなかった。目を閉じていたのでキツイのだろうと思ったので長居はしなかった。話しかければ、返事するし、話しもしてくる。今後の経過を見るしかない。
メディアで話題のお坊さん便
メディアで話題のお坊さん便

2019年4月1日月曜日
昨日夕方義祖母が。
2019年3月26日火曜日
2019年3月19日火曜日
義祖母の眼科通い。
昨日はグループホームに入所している義祖母を眼科に連れていきました。先日の怒った事を覚えているかどうかわからなかったけれど、目の充血、めやに、痛みかゆみをみてもらわないといけない為、なんとか乗りきろうと奮起していった。幸いゴネることなく済んだ。途中トイレを言い出したので少しガマンしてもらった。一旦行くと車椅子からの移乗に時間がかかり、、順番からしてもうすぐ呼ばれる頃だった為、まだいいと義祖母は言ってくれて良かった。病院では1時間以上待ちたくないですね。
【眼精疲労や不眠を解消 眼でお悩みの方へ!】
【眼精疲労や不眠を解消 眼でお悩みの方へ!】

2019年3月8日金曜日
ばあちゃんに怒られた。
2019年3月3日日曜日
2019年2月28日木曜日
2019年2月17日日曜日
17回忌法要
2019年2月7日木曜日
また普段の日常。
2019年1月22日火曜日
ひとときの安らぎ。
2019年1月4日金曜日
登録:
投稿 (Atom)