2022年2月9日水曜日

コロナ3回目予防接種



 昨日義母はコロナ3回目予防接種を受けました。

病院でいま接種している人は熱がでている。ということで、解熱剤をもらっていました。

翌日の今日朝は調子がよかったのですが突然お昼に39度台がでました。当たるものですね。

2022年2月7日月曜日

褥瘡の悪化はベッドが原因かも

 

褥瘡が治らない一つの原因だと思うもの、義母は自動体位変換ベッドなのですが、体重設定があります。

60kgなのに25kgになっていました。

訪問介護の人に話したら、それも原因かもと言っていました。誰も変わっていることに気づいていませんでした。


2022年2月1日火曜日

褥瘡治療塗り薬治らない

 


義母は胸から下は麻痺なので、障害者になってからお尻の割れ目に褥瘡はできていました。

しかし、1年以上治らないことはありませんでした。

訪問看護さんも、デイサービスが無い日は毎日、日曜日もきて処置・観察していっています。

でも治りません。病院受診も2週間に1度受けています。

なぜでしょう?わからない。。

2022年1月26日水曜日

義母との距離の取り方

 


義母との距離の取り方は毎日悩む。

同居で、介護なので何もかもしてあげていたら、精神的にまいってしまいます。

子供のこと・食事つくり・洗濯・掃除、適度に力を抜いて対応しています。


2022年1月25日火曜日

地震のとき車椅子障害者の福祉避難

 


先日の地震で南海トラフが取り上げられていて、南海トラフのプレートの位置で、マグニチュード6.8以上でなかったので会議にならなかったそうです。

これから先40年以内にまた地震の可能性は過去の事例からあるそう。

身体障害者の義母はまず動かないと決めているみたい。介助が必要なので動かれもできないけど、天災のときが一番困る。

台風のときは旦那は消防団で・仕事でまず居ないのでいつも怖い。

市の要救護者に登録はしているけど、訓練まではしていないので、実際起きたらどうなるのか。悩みがつきない。



2022年1月24日月曜日

ヤングケアラー支援で負担軽減あさイチで

 


あさイチでヤングケアラーが取り上げられていました。中学で親が病気で家事の負担、介護の負担もしています。

知りませんでした。いま増えているんだそうです。

まだ青春を楽しんでいる世代なのに、家のことで縛られ過ぎです。

学校に行っても、疲れて眠ってしまうそうです。

助ける制度もあります。→細かく聞いて助けてくれます。一人では無理です。

周りの人に助けてもらってくださいね。

2022年1月16日日曜日

神棚お供え交換頻度


 

15日だから神棚の榊の交換を言われた。正月に換えたばかり。

いまの時代、状態がよければ換えなくてもいいそうです。

義母は仏壇・神棚に固執しすぎです。


鎌倉新書