2022年1月25日火曜日

地震のとき車椅子障害者の福祉避難

 


先日の地震で南海トラフが取り上げられていて、南海トラフのプレートの位置で、マグニチュード6.8以上でなかったので会議にならなかったそうです。

これから先40年以内にまた地震の可能性は過去の事例からあるそう。

身体障害者の義母はまず動かないと決めているみたい。介助が必要なので動かれもできないけど、天災のときが一番困る。

台風のときは旦那は消防団で・仕事でまず居ないのでいつも怖い。

市の要救護者に登録はしているけど、訓練まではしていないので、実際起きたらどうなるのか。悩みがつきない。



2022年1月24日月曜日

ヤングケアラー支援で負担軽減あさイチで

 


あさイチでヤングケアラーが取り上げられていました。中学で親が病気で家事の負担、介護の負担もしています。

知りませんでした。いま増えているんだそうです。

まだ青春を楽しんでいる世代なのに、家のことで縛られ過ぎです。

学校に行っても、疲れて眠ってしまうそうです。

助ける制度もあります。→細かく聞いて助けてくれます。一人では無理です。

周りの人に助けてもらってくださいね。

2022年1月16日日曜日

神棚お供え交換頻度


 

15日だから神棚の榊の交換を言われた。正月に換えたばかり。

いまの時代、状態がよければ換えなくてもいいそうです。

義母は仏壇・神棚に固執しすぎです。


鎌倉新書

2022年1月12日水曜日

70歳保険証切り替え、限度額証受け取り

 

昨日、限度額証を受け取りに市役所に行きました。

義母の説明がよくわからなくて、保険証が3割→2割になっていないと思って行ったら、保険証はすでに2割になっていて、「限度額証を取りに行って」と言いたかったようです。

本人がわかっていないって困りますよね。何を言っているかわからなくて怒りさえ覚えました。

2022年1月9日日曜日

カテーテル導尿交換

 

バルーン交換で訪問看護さんが昨日交換したのだけれど、うまくできていなくて全部おむつに漏れ出ていました。

こんなこともあるんですね。おむつに直接だされると量が多いので重くてゴミがどんどん増える。

在宅介護は、家にいるときすべてのことが負担になります。



2022年1月6日木曜日

在宅介護のストレス起きれないことが多いけど、起きないといけない


 

子供たちはいま冬休み。でも義母は毎日、訪問看護・通所リハビリ・デイサービスのどれかがあるので普通に起きます。

いまの時期が一番寒いのでつらいです。洗濯も干すのがつらい。ご飯を作るのもつらい。

早く暖かくなってほしい。

2022年1月4日火曜日

在宅介護正月を実家で過ごし思ったこと

 


明けましておめでとうございます。元旦お昼から3日夕方まで実家に帰っていました。

1年ぶりに両親に会い、2日間生活を共に18年ぶりにしましたが、動きを見ていると、歳をとったなとひしひしと感じました。

実家でいまどちらかに何か起きたらお世話はどうしたらいいか考えます。

もう4年何もありませんようにと思いますが、何か起きるかもなとも思っています。

そのときはこちらの義母はこちらに任せようと思います。

今日から義母はデイサービスが始まりました。