義祖母の所へ行っても、忘れてしまい、家の近くだと勘違いし、いつも「チョット迎えに来て。」と電話が入る。そして、義母の耳に入ると「行ってあげて。」と言われる。とても憂鬱。
お義母さま、また入院してくれないかなあ。ってどうしても思う。旦那様も同じ事を言われているのだけれど、ストレス溜まらないのかなあ。実母なので、かなり強く言うときは言ってるみたい。私も言いたい。「2人も看れるかー」
2018年9月25日火曜日
2018年9月22日土曜日
義祖母サービス計画。
2018年9月21日金曜日
義母サービス計画会議。
2018年9月17日月曜日
義母の人との会話。
2018年9月12日水曜日
義祖母、数時間帰宅。
昨日、旦那がお休みだったので、義祖母をお昼から夕方まで帰宅させた。最近激しく帰宅願望が出ているそうだ。帰ってきたらどうするかなと思って見ていたら、大して家では何もしなく、3カ月ほど前に亡くなった親戚の所にお悔みに行くだの、髪のセットをしに行くだの言いだしたので困った。時間は限られているのに、話しを収めるのに旦那と2人いろいろ義祖母と対話して納得させた。亡くなった親戚の時には葬儀にはきちんと行っていて初盆も代わりに行ってるのだから、何度も行かなくても大丈夫。髪はカットをしにグループホームに来てくれて十分短いから大丈夫。と何度も繰り返して落ち着かせた。こんな事なら一仕事なので、1人では相手出来ないと思った。家の仕事も出来ず帰るまでずっと旦那と2人がかりで義祖母と話していた。帰る頃に義母が生活介護デイサービスから帰ってきて少し義祖母と話し帰った。帰ったあとはすぐ家の仕事に戻り、夕飯づくりをした。その後すぐに娘が帰ってきた。旦那が送り迎えをしてくれてホント助かった。

2018年9月5日水曜日
天災からの避難。
2018年9月4日火曜日
生活費
生活するにはお金が必要ですよね。しかも子供の成長にもお金がかかる。でも収入の大部分を義祖母に持っていく割合が大きいんですよね。義祖母はグループホームに入所しており認知症で、糖尿病を持っていて合併症もあるので、治療費・薬代がかかり、国民年金で6万しかないので足が出ます。そこで10万くらい、旦那の収入に頼ります。そうすると残るのは少し。毎月頭を悩ませながら、生活してます。最近、自分の親が私にって遺産相続みたいなお金をくれるって言うんです。こちらの義母は「あなたの親も介護が必要になった時要るからもらうな。」と言われました。でももらいたいです!
2018年9月3日月曜日
介護について書いてる記事。
2018年9月1日土曜日
食事
登録:
投稿 (Atom)